2008年11月10日
Tour De Okinawa 2008



大会、一日目は、今回からスタートしたステージレースの第一ステージ、CRITERIUM。コースは名護市中心部の名護十字路交差点をスタート・ゴールとする1周1.7kmを30周する51km。
まじかで、選手が、時速40キロから50キロは、出てるかのスピードで、目の前を通り過ぎてゆく。
その時の音は、機械的な音でギンギンと迫力があって、ものすごくすごかった。
第一ステージで、優勝した、新城幸也選手は、沖縄出身の選手。なんと、平均時速が、42キロとハンパないスピードでゴールしている。 化け物。。。
この興奮を勢いに次の日の自分のレースにがんばろうと思っていざ。。。チャレンジサイクリングですけども何か。。。



初めてのTour De Okinawa にY氏と自分と同じく初参戦の後輩S氏と参加しました。 80キロ サイクリングだったけども、雨で寒く残念な天候だったけども、やはり風をきって走り出すと気持ちよく、きつさも、さほどなく楽しんでサイクリングできました。
後輩の前でイキガッテ、ものすごい転倒をしたものの、奇跡的な受身で、体、バイクとも無傷で、怪我なく、無事完走することができました。 醜い先輩の姿を、またまた、さらけだしてしまった(笑)
本当に楽しい一日でした。もし皆さん機会があったら、是非参加してほしいです。
三枚目の写真なんですけど、これは、N氏のお父さんが実費で金武町に感謝を込めて建てた記念碑です。 昔、戦争の時、久高島の人が、島を離れなければならなくなり、その時の屋嘉村の人達に良くしてもらったそうです。このことを忘れては、ならないと感謝を込めて、自ら立てたそうです。 なんか、感動しました。感謝をすることの大切さを、もう一度考えさせられました。
お父さん、早く元気になってくださいね!
Posted by KASA at 10:38