2015年02月08日
新春ロードレース2015(日)

2/8 日曜日
新春ロードレース
28km
171拍 86回転 35k/h
朝5時起き
昨日は、一人で掃除やらして1日ゆっくり過ごせてリラックス。
明日は、レースなのかなんなのか忘れるくらいだった。
当日、家族と7時くらいに現地入りしたが、デージか寒い。
ありえない寒さ。
レースまで家族は実家へ。
自分は、ローラーしながら、チャンピオン、シニアを応援。
チャンピオンは、キツそう。
速い人等が早々に足切りに…
風なども強かったので、そう簡単に、NKTRさんに付いて行けないのか、NKTRさんに上手くやられたのかわからないが、チャンピオンに出なくて良かった。
しばらくNKTRさんを倒す人現れるのか?
シニアのOGDUさんは、1人逃げが、決まってる。
かっちょい〜。
こんなことしたいが、一定の高いパワーで長く踏み続けられない。
OGDUさんの勝利を見届けて、MYHRさんにアップマッサージをしてもらいに…
いや〜フレッシュ
そこから、また、アップへ。
ダッシュを何回かこなす。
調子よい?ホイルが気持ち良く進む。
スタートまでは、とても寒く待ちきれない。ガクガクしながらスタート。
スタートは、誰か1人がダッシュかけるも大人しい雰囲気。
そこから第二コーナー曲がっての向かい風では、スピードも一気に落ちて、大人しい集団。
4周目 始めのポイント
第二コーナー曲がってちょっと仕掛けてみた。そしたら、だれも追う気がないみたいで、最後に垂れたが、5ポイントゲット。
その後は、キツイ。
なかなか回復しない。
8周目のポイント
鐘がならず、みんないつポイント周回だったかわからずすぎ去った感じ。自分は、必死に付いてくのみ…
12周目も、回復できず、後ろから誰が取るか見守る程度。
チームメイトのNGTが取った感じ。いいぞー。
そこから一気に作戦だった、DIGとNGTの逃げ作戦。
無理だと思ったが、やるとの事だったので、集団抑えに…
調子良いDIGだったが、この風とポイント取った後のNGTでは、逃げる事できず、集団抑える前に吸収。
16周目
ちょこちょこ動きながら、集団の状態を見る。
ポイントは、まだまだ回復せず見送る。
キッズのARKKさん列車でJKさん、KNJがポイント取ったみたい…この2人は、別格に強いな〜
ARKKさんは、ちょっとキツそう…
ここらへんから心拍も回復してきたので次は、動こうかなって思ったら救急車が入るので、しばらくストップ。
大丈夫だったかな?かなり震えて倒れていたみたいだけど…
大丈夫でありますように…
この中断の間に順位を聞かされる。JKさん,KNJ,自分の順。
うん?狙える?
勘違いしてリスタート。
20周目
1コーナー曲がったところで上がっていき、後ろみたら、また抜け出したので、全開で踏む。
死にそう、第3コーナー曲がって後ろ見たらまだ、集団は、離れてる。後一息。
4コーナー手前で諦めかけたところで後ろから行け〜って声が聞こえたので、頑張るしかないとダンシングして潰れてもいい覚悟で頑張って1ポイントゲット。
3名に抜かれてた。
後10mくらいだったが残念…
そこからは、またまた、回復するまで必死についていく。
24周目のポイントは、
回復できず、KNJとNGTのポイントゲットを見届ける。
その直後DIGの逃げだったかな?
周回待ちがえての飛び出し。
無駄足使ってすぐ吸収される。
ゴールと思ったらしい笑
そんななか、最後にスプリント頑張ったら表彰台狙えるとスプリントに集中。
息を整えつつ、いいポジションをキープ。
最終回
第3コーナー手前でKNJが発車、続いてJKさんが発車。
JKさんがKNJよりパワーありそうなんでJKさんの後ろから自分も発車。
でもKNJの勢いが凄まじかった。
そんななかJKさんは、ギアがカチカチして入りカンティーしてたので、しめたと思い、必死でスプリントしたら、最後にJKさんのギアが入り、刺せなかった。
タイヤ1個あったかな〜。
もう少しだった…
くやし〜。
3着でゴール。
表彰台取ったと思った。
ら、4位だった。
誰に負けた?
ん?SMBKRさん?
いた?
やられた〜。ユニフォームが違うから眼中になかったー。
でも諦めず出し切っての4位だったのでくやし〜けど納得。
またまた表彰台を逃してしまった。
また、頑張ろ。
それにしても調子よかったな〜練習してないから?マッサージ?
ペダル?ポジション?
ポジションは、今かな。
なんでだろ〜
関係者、家族、チーム米須、MYHRさんありがとうございます。
無事怪我なく家に帰れました。
またこれからもよろしくお願いします。
Posted by KASA at 16:09