てぃーだブログ › ADMINISTARR › Traning › バイクポジション › 許田折り返し(水)

2016年08月24日

許田折り返し(水)

8/24 水曜日

C35 秘密兵器

普天間周回2周20km

104→宜野座→許田折り返し 105km

TISIのメーター
105km 3:25:0 30.7k/h 169w

メーターが許田くらいから切れた。

多分かりゆしのコンビニ休憩前まで、
2:00:0 60km
29.8k/h 148/186拍 87回転

距離乗るため、午前中、仕事休みもらってロング。
偶然にもTISIが一緒に走ってくれるとのこと。
ラッキー。

TISIは、6:30にしか出れないので、距離稼ぐ為普天間2周する。

調子悪い。体重い。焼酎だな…

ペダリングドリルして筋肉の使い方を染み込ませる。

TISI待ってる間に体操したら、ほぐれてマシになった。

スタート。

もちろんツキイチです。

TISIのペダリング、筋肉を後ろから眺めて走る。

恩納バイパス前でまさかの交換サイン。はい、頑張ります。

230wくらいのイメージで10分走る。

サポートカーがいたので安心。とことん追い込めるが、無理しないように最後まで付いていけるように考えながら走る。

ダンシングを真似したり、ペダリングを真似したりして後ろで遊ぶ。

TISIにお尻とふくらはぎ太くなってますねと褒められる。

あと、登りのケイデンス高いですねーって褒められる。

いや重いの踏みたくないからだと告げる。
レースとか、早い人と走ると温存でこうなってしまう。

ケイデンス考えて、重いのにもっと慣れないと感じる。そうしないと心拍上がって大変。

これが一番の課題なんだよなー。

去年のヨナも周りと比べて、以上に回してたし、周りのペダリングに合わせると足がすぐキツくなる。

だからヨナの途中で心拍が持たなくて集団から千切れてしまう。

ヨナ以外の登りならなんとか回転でも付いて行ける感じなんだけど…

パワーです。パワーに慣れが必要です。



かりゆしのコンビニにやっと付いて、いくらも使わず補給できた。
ありがたやー。
感謝しかないです。

30分くらいやすんだかなー…

そこから少し復活したが、オンナバイパスの坂で、千切れてしまい。TISIが待ってくれ、嘉手納の直線でTISIが上げたのに千切れキツかった。

TISIに言われたサドル低すぎじゃないですかが気になってしまった。

米須にやっと付いてサドル少し上げる。

高く感じるが、腸腰筋が楽になった。

また、明日から頑張ろう。

TISIと交換したC35。いい感じです。
ボーラワンと全然違う。
感触がマビックに似てるし、とても軽い。
いいことずくし…

決戦用ですね〜。
ありがとうTISI。


同じカテゴリー(Traning)の記事
大浦折り返し138km(水)
大浦折り返し138km(水)(2017-09-20 13:34)

自転車通勤(火)
自転車通勤(火)(2017-09-19 12:41)

石川折り返し76km(土)
石川折り返し76km(土)(2017-09-16 12:27)


Posted by KASA at 15:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。